□HP作成支援 かきしち的 Perl 講座 初級編
□プログラミングに入る前に
| 第四章 Perlでよく用いられる記号たち | |
| ・変数・配列 | プログラミングって?変数と配列って? |
| ・演算子・比較演算子 | 演算子の紹介と文字化け |
| ・コメント・簡単な命令文 | コメントの重要性と命令文の種類 |
| 第五章 データを受け渡してみよう | |
| ・POSTとGET | フォームからのデータ受取 |
| ・デコード方法 | デコードって?ライブラリの使用 |
| ・jcode.pl | jcode.plって何? |
| ・出力させてみよう | フォームを使ったデータを出力させてみる |
| 第六章 プログラムの中身って? | |
| ・繰り返し文 | for文、foreach文、while文の使い方 |
| ・条件分岐 | if文の使い方、パターンマッチについての説明 |
| ・サブルーチン | なにものだ?!利用方法を説明 |
| ・ファイルの入出力 | 外部ファイルの読み込み書き出しについて |
| 第七章 改造してみよう! | |
| ・文字や画像の差し替え | まずは簡単なところから |
| ・レイアウトの変更 | 駄目元でもいいからやってよう |
| ・やってはいけないこと、エチケット | 守ってね♪ |
