□HP作成支援 かきしち的 Perl 講座 特別編
□一緒に簡易掲示板を作ってみよう
| 第八章 STEP1 作ってみよう | |
| ・デザイン | まず何が必要になるのか? | 
| ・フローチャート作成 | 掲示板ってどんな処理をさせているの? | 
| ・パーツの記述 | 各パーツごとに実際に記述してみよう | 
| ・最終組み立て | パーツを一つにまとめて完成だ! | 
| 第八章 STEP2 いじくってみよう | |
| ・最大保持数 | 最大保持数を設定できるようにしよう! | 
| ・メールとURL | 状況によって表示を変えよう | 
| ・タグの使用禁止 | 荒し対策を考えて | 
| 第九章 STEP3 拡張機能を考える | |
| ・記事削除 | 記事を削除、ログを削除すると言うことは? | 
| ・ページ機能 | ページ処理の考え方 | 
| ・検索 | 検索させる方法について | 
| ・レス | レス機能ってどんな処理? | 
| ・クッキーの利用 | クッキーの利用方法についての説明 | 
