- HOME -

□当サイトについてて

◆はじめに

当サイトにつきまして、簡単にご説明させていただきます。
最大のメインテーマは、自分でCGIスクリプトを『設置』『改造』『作成』しよう!!とし、運営ポリシーに基づき運営されております。


◆閲覧推奨環境

当サイトはスタイルシートを利用しております。 すべてのコンテンツを快適にご利用いただく場合は、CSS実装ブラウザで閲覧していただくことをオススメいたします。
一部コンテンツにおいては、JavaScript、Cookieなどを利用しております。ブラウザの設定がOFFになっている場合、正常に利用できないコンテンツが含まれる場合がありますので、ご注意ください。
読ませる部分のフォントの大きさは固定にはしておりません。フォント小〜中が比較的閲覧しやすいようにしてあります。

当サイトの文字コードは、ベースはShift_JISにて記述されておりますが、PHPや一部CGIにて出力される内容はEUC、極稀にUTF-8にて記述されている場合があります。予めご了承ください。

推奨ウィンドウサイズ:800x600以上
推奨ブラウザ:IE6以上 / その他最新のブラウザ
動作確認は、IE6、IE7、FireFox1.5にて行っております。
なるべく、配慮してあるつもりですが、表示不具合などありましたらお知らせください。極力対応したいと思います。


◆運営者について

運営者ことかきしちは、世の中を不器用にもがきながら生きる、Web関連全般を仕事とするフリーランサーです。
もちろん全般と言っても、得意分野と不得意分野があり、付随する技術面でも日々精進しながらといった面を強く持っております。
大雑把な自己紹介は、こちらを参照してください。
良くご質問を受けるので、あえてプロフィールではなくこちらで、ハンドルネームの由来をご案内させていただきます。
※但し、説明は長くなるので、興味ない方は読み飛ばすように。

◆私のHNの由来

ハンドルネームの付け方は、人により様々だと思いますが、いくつかのパターンで大きく分類することが出来ます。

  1. 現実社会での実名、ニックネームを元に決める場合
  2. 映画・書籍・アニメ・ゲーム・歴史上の人物・神話等の名前またはモチーフとしたもの
  3. 動物や植物、食物等の名前またはモチーフとしたもの
  4. 職業や身分、またはそれをモチーフとしたもの
  5. 流行語(ネット用語や顔文字含)やキャッチコピー(格言や名言、諺含)、またはモチーフとしたもの
  6. 匿名性をより高めるために、無作為に決めたもの(文章に近い場合もある)
  7. 以上に属さないその他(希少)

私の場合は、2と7を足して割ったような感じに属します。
年齢層がばれてしまいますが(苦笑)、名前の大元はDragonQuest「通称:ドラクエ」になります。
現在の多くのコンシューマーゲームでは、そのストーリー性を高めるためだと思いますが、主人公の名前が定まっている場合が多いですよね。
当時、ドラクエの処女作では、主人公の名前は自らが決めるものでした。そして、名前によって初期パラメータが異なるようになっていたのです。
そんな仕様を打ち付けられると、子供ながらに強い名前で始めたいじゃないですか?
始めは何も考えずに、自分の名前を打ち込んでみたのです・・・。
なんと!激しく弱いじゃないですか・・・。(爆)
その落胆振りは、今タイムマシーンがあって、自分がその光景をみたら、かわい過ぎてお腹を抱えて笑い転げてしまうでしょう。
ムキになった私は、強い名前を導き出そうと、必死に模索しました。そう当時考えられる、ヒーローの名前に始まり、動物や野菜や果物、家族や友達の名前までも・・・。どれも気に入った値が得られず、途方にくれていたのを覚えております。
かれこれどの位時間が経ったのでしょうか・・・。恐らく数時間くらいは色々入力して、強い名前を模索していたと思われます。
そこで、幼い私はあることに気づくのです!
なんと、ゲームが始められないじゃないですか?!
物凄く楽しみにしていたのに、最初の名前が決められなくて、一向に進まないのです。(笑)
いい加減、疲れてきました。焦りも生じてきます。
ヤケになった私は、コントロールを滅茶苦茶に連打したのです・・・。
(今思うと、この程度でヤケをおこすところがまたかわいい)
何度か連打して名前を打ち込んでいるうちに、まぁまぁの(決して強くはないが)強さで、パラメータを得られたんです。読んだ響きも理由はわかりませんが気に入りました。当然幼い私は疲れきっており、その名前に落ち着くことにしたのです・・・。知っている方は思い出してみてください。当時の名前の入力ウィンドウを・・・。

  
  
  
  

多分こんな感じだったと思う。正確には違うでしょうが
「か」の右は「き」、「き」の下は「し」、「し」の下は「ち」・・・。

家族からは、結構笑われた記憶があります。何?!その変な名前!!ってね。
しかし、苦労して導き出した名前(言葉の羅列)に、ある意味満足感があり、達成感みたいなものも持っていた私は、今後、主人公名を決めることのゲームに対してはすべてこの名前を使うようになっていきます。
以上が、「かきしち」と言う私の中の固有名詞誕生の経緯です。

そして、大人になりました・・・。

ADSLだ!光だ!と言うもっと前のアナログなネット時代に、私はネットデビュー!
そこでは、現状とは少し違う世界で、大抵の人はいくつかの固定ハンドルネームを有し、コミュニケーションをとるのが普通だった時代です。
本名以外の名前をつける!となると、どうしても「かきしち」が出てくる訳でして、私は疑いもなく使うようになったというわけです。

これは後付けの理由ではありますが、この名前には私の幼かった頃からの個性的で強くありたい!!との思いを込めた名前になります。長々とお付き合いありがとうございました。(笑)