□HP診断について

サイト名 管理人名 診断日
@私の映画の感想@ 81516さん 2002/04/21

@私の映画の感想@ ジャンル:ジャンル:映画

診断基準 評価(5段階)
テーマ 3.
デザイン 3.5
構成
情報量
相互性
総合 16.5
一言 濃いですね。
※因みに評価基準は、当サイトの自己評価をオール3としています。


<<- BACK_STEP - | - NEXT_STEP ->>
<<- HISTORY_BACK - | - CHAPTER_TOP ->>

□問題点と改善点

  • テーマは良く絞り込まれていて良いと思います。自分のポリシーをしっかりお持ちになられており、丁寧に自己主張できていると思います。頑張って継続していってください。
  • デザインは、本当に丁寧に良く考えられているなと感心しました。特にチビアイコンの使い方をはじめ、要所要所の画像の散らばせ方がいい感じです。色・形全てに意味を持たせてあって、見ていて便利で楽しく感じられました。黒系の背景をベースにしたサイトでは、個人的には初めてといって良いほど可愛い!!と感じました。これは私の主観ですので、ご本人の意図と違っていたら申し訳ないですが・・・。(苦笑)
    アイコンや画像の使い方がグッドな半面、単純な<hr>の使い方にもう一工夫あった方が、より雰囲気をかもし出せるのでは?と思います。水平線の太さだったり、色だったりを調整してみるとか、嫌味じゃない素朴?!なライン画像を採用してみるとか・・・。
    広告バナーが入っちゃうので、完成度が高い分、勿体無いというか、サイトの雰囲気・デザイン性から考えるとマイナスなっちゃってますが、仕方ないですね。
  • 構成も良く考えられていると思います。フレームを採用し索引順・ジャンル順・テーマ順と整理されていますし、非常に閲覧しやすくなってます。殆ど言うことはないのですが、索引順で、「あ行」とか「か行」とかをクリックすると映画タイトルごとに表示するようになってますが、個人的には他の行へのジャンプを上に持ってくるか、上下にあった方が操作性としては良いかな?と思います。好みのレベルとも良いますが・・・。
  • 情報量は素晴らしいと思います。更新頻度も高いですし、ボリュームも負けていません。評論サイトの多くは、立ち上げから2〜3ヶ月程度で頻度が激減し、情報量の増加も頭打ち状態になってしまうのですが、良く頑張っていると思います。この辺から、情報量的価値が出てくると思いますので、今後も頑張って更新していってください。批評数が1000とか2000になったらもういっぱしのデータベースです!
  • 相互性も掲示板やアンケートの用意などしてますので、特に問題はないと思います。また掲示板もテーマに沿った話題が内容濃く交わされていて、とても良い雰囲気だと思いますので、今後も盛り上げていってください。

□アクセスアップについて

サイトの質・出来からいって、正直言ってアクセス数はチョット少ないかな?!とも思いました。でも、アクセス数に対しての反響数は非常に高いといってよいと思います。これは、管理人さんの人柄と努力の賜物であり、今後も大切にしていってもらいたいなと思います。

アクセスアップに関してですが、同ジャンルが多いですので、なかなか大型検索エンジンの掲載は難しいと思います。大型検索エンジンへの掲載を一つの目標としてもし目指すのであれば、情報的価値を上げる必要があります。
今日現在で既に、232本の感想を述べられておりますが、一つ一つの映画の感想だけではなく、公開次期や監督・主演情報なども含めて情報蓄積することが大切です。
且つ、先にも述べましたが、継続性が低いジャンルでもあるので、サイトの信用性を持たせるためにも運営実績と言うかある程度の運営期間が必要になります。情報価値を少しずつ上げながら、ボリュームを増やしていき継続さえしていれば道は開けてくるでしょう。

ただ、大型検索エンジンへの掲載ばかりを目標にしていると、本末転倒になってしまうので躍起になる必要はないと思います。少なくとも私の目(プロの目?!)から見て、素敵なサイトであることは間違いないので自身を持ってください。
って、私に太鼓判押されても嬉しくも何ともないでしょうが・・・。(苦笑)

最後にワンポイントアドバイス

効率的にロボット検索エンジンに読ませよう(INDEXさせよう)
殆どのロボット型検索エンジンはフレームを読みません。読んだとしても<NOFRAME>の方を読みます。したがって、せっかくある232本文のページはロボット検索エンジンには読み込まれていない(場合が多い)のです。ですので、全てのページにリンクしたページを作成して、ロボットに読ませると言う方法があります。
ただこれが、面倒くさければ、フレームページにて<NOFRAME>内に、索引別メニューページへのリンクを記述しておけば、以降のリンクを全てたどって読んでくれるようになるはずです。これであれば、数行の記述ですむと思いますので、できればやった方が良いでしょう。
ご自身でタグ打ちされているようなので、<NOFRAME>についての記述方法はご自身で調べられると思いますから、説明は割愛させて頂きます。

これからのサイト発展、心よりお祈り申し上げます。